愛してやまない

観劇ログ、はじめました。

「滝沢歌舞伎ZERO」@新橋演舞場

滝沢歌舞伎ZERO」新橋演舞場版観劇しました。
 噂には聞いていたけれどはやしくん大活躍で目が足りない。新生すの、なんかすきだな〜って思った。ラウールくんの愛嬌とか少年性が、なんかすごくマッチしていて良かったんだな〜。勝手に低身長だと思ってたけど背高くてびっくり。縮尺バグったかと思った。
 全体的にダンスがパワーアップしてて、構成的にも南座よりスッキリした印象を受けました。

 4月と5月でだいぶ雰囲気変わってたんだけど、4月の詳細レポがほぼほぼ残っていないのであった。

 

林翔太の話

 五条大橋が、「歌うはやしくん」「基椿のコンテンポラリー」「影山弁慶」の同時進行でもうどこ見たらいいの?!と本当に忙しい!1幕全体にそもそも目足りてないんですが笑
 2幕の歌舞伎で、やっぱりはやしくんの台詞は聞かせるための発声だなあと改めて。聞きやすいんですよね。
 見る前は正直もうはやしくんが歌舞伎に出なくてもいいんじゃ?って思ってた*1けど、あらゆる場面ではやしくん起用の意義を感じたなあ。
 組曲のはやしくんの踊りがこれオタクが好きなやつ!って感じなんだけど、それ以外でもやっぱり勝手に目がいく。
 

新橋のMaybe

 椅子を使ったコンテンポラリーダンスをする黒衣装さくまくんと、相対する白衣装ラウールくんがいるんだけど、女ダンサー引き連れてダンスするラウールくんめちゃくちゃかっこいいな?!と思ったので好感度爆上げ。二人のダンスタイプが違うのも見応えあってとても良かった。
 

二人の相違点

 ダンスの技術には明るくないので、感じたことしか言えないんですが、私はさくまくんのダンスは、体はただの入れ物で、感情のエネルギーが人の形をして踊っているんじゃないかと思っているんですよ。人間らしいはずなのに人間らしくないというか、すごくプリミティブな表現方法だなあと。

 ラウールくんも感情で踊ってるんだけど、こちらは人間味がある。純粋・無垢さの少年性も起因するんだろうけど、動き一つ一つに意志を感じる。感情の方向が明確というか、ラウールくんの動きはとても、動詞なんですよ。主語の"僕"を必ず伴っている、意志を含む動作。
 さくまくんは形容詞の方が近いんじゃないかなあ。感情の動きなのか、状態なのか。特定の主語を持つというよりは、感情そのものを体現しているように思える。

 ラウールくんは主体的に自分がどう動くかを感じさせるのに対して、さくまくんは受動性すら感じるんですよね。感情に突き動かされて、理性でコントロールできない感じ。意志を持った動きのはずなのに逸脱していっそ生理的に思える=意志が影響を与えないので、人間らしいのに人間味が薄れるのかな、と。双方感情表現豊かだけど、表現への焦点の当て方が違う気がして。
 感情って形容詞だから、出力時に歪むことなくダイレクトに表現できるさくまくんに震えるし、動詞にコンバートして伝えるラウールくんもすごい……。
 

表現言語について

 さくまくんは海外ダンサーっぽい動きをするけど、表現言語としては日本語っぽいなって思う。表現したい本質・キーワードはごくごくシンプルなんじゃないかな。
 ラウールくんは日本語じゃない感じする。顔と名前に引きずられてるのかな〜。感情のままに、という大胆な動きのわりには複雑な回路を伴ってる気がする。
 本当に勝手にそう思うだけだから、本当のことは知らないんですけどね。
 

ダンスルーツについて

 ラウールくんはヒップホップ系のダンス出身で、さくまくんはバレエとか器械体操系にルーツがあるんじゃないかなあって思うのですが、いかんせんにわかなもので。そんな雰囲気の差を踊り方に感じるなあって所感の範囲です。ラウールくんって何踊っても上品なところがあるんだよな〜。なんなんだろう。
 

そもそもMaybeって、

 原曲はもともとかなり電子音強めに作ってあるんですよ。だから私は、みやけくんが最初に歌舞伎に持ってきたときに生声と手話を使うことで人間らしさとか体温とかそういうものに昇華したんだなと解釈してたんですよね。踊りに組み込んだ手話もそもそもコミュニケーションのために発達した文化だから、温かみが出て素敵な演出だった。
 だから、南座でさくまくんがメインになって電子音強めに戻ってた時に、親和性高くて素敵だなあって思った。さくまくんの動きって"感情を知ったアンドロイド"みたいなところあるじゃないですか?笑
 それが新橋で人間の少年感あるラウールくんが入ることで、動きや曲にコントラストが出て、ますます良さが深まった。ほぼフリーだから、毎公演少しずつ表情が違うのも良い。
 

岩本くんの五右衛門の完成度よ

 5月にもう一度歌舞伎見て、一番ハッとしたのは岩本くんの五右衛門の「な〜にを〜!」あ、右團次さんだって思って。今年もアドバイザーかは知らないけど、右團次さんのイズム的なのを感じて、一門ではないけど、こうやって伝統継承されていくのかと感慨深かった。
 言ってるの、なにを〜!じゃなかったらどうしよう笑 岩本くんってめちゃ真面目に歌舞伎と向き合ってるよね。五右衛門の刀がまだらに光るのはわざとなのか、白粉のせいかすらわからない素人ですが、それはちゃんと客席から感じてる。
 歌舞伎も伝統だけど、ジャニーズも継承という点で伝統だから、やっぱりなにか近いものがあるのかな〜。
 

化粧

 座り位置でラウールくんがいわふかに挟まれてるのめっちゃ良い。パパママ感あるし、ラウールくんが無邪気に隣に話しかけたり、すの兄組がお世話してるの、すごく、かわいい……かわいいんだよな……
 
 さくまくんのお化粧が異常に速いの、次の動作はこれだからここは黒子さんに渡してあげて、そのあとは黒子さんにまかせて自分のこの手順、ってシステマティックな動きをしてたからありゃー仕事しやすそうだなって思ってた。やるとこはやり、まかせるとこはまかせる感じ、良い。
 
 あべくん全部は見れてないけど、一つ一つを確実丁寧に、の動きをしていたので、性格だな〜って思ってた。頭巻く時のセンター決めといい、お化粧の塗り方もきっちり塗ってるんよな〜。バクステだいすき芸人なので、お化粧も全員分見たい
 

その他気付いたこと

 腹筋太鼓の天空の人たちだけ太鼓の打面にマイクつけてるんだねえ。振り下ろす力より弱くなるもんね。背面にはついてなさそうだけど。
 

日替わりコンテンツ覚書

2019/5/11 2幕

圧倒的TSURA GA YOI横原くんがおまるちゃんの顎ひっつかんで唇指先でつうってなぞった奴ヤッッッバすぎて、今すぐ少女漫画原作映画キャスティングされて???!!!?!って思った

 昼公演のなぜか影ちゃんに当たりが強い瓦版売りのはやしくんもすきだけど(でも夜公演はお題弾んだみたいでぱああって顔輝かせてぺこぺこしながら袂にお金しまってた)、with loveで毎回めめと向かい合わせになるたびに、にこっ😊ってなってるはやしくんも本当にすき。

2019/5/11 昼 Maybe

フード芸したラウールくんが、自分で思いっきり舞台袖に白布投げてた。感情振り切れてるから投げの勢いがすごい。素敵です。あと5万回見たい……。

2019/5/11 夜 Maybe

滝沢歌舞伎Maybeでさくまくんが投げ捨てた黒ジャケット、片袖着るラウールくん天才だったな……。たぶん全部着ようとしたけど入らなかったから諦めてた。いやはや、床に投げ捨てた相手のジャケットを着るって天才だ。物語性しかない。

*1:南座公演の面子でいくのかと思っていたし、実際最初の発表はそうだった。そもそも主演舞台スケジュール的にも厳しかったので